Light and color

好きなゲームとか落書きとか。

絵・画材

ルプルーム(アルコールマーカー)のレビューてきな

昔コピックを使ったことあり、しかしアルコールのにおいが苦手だったり混色できなくて扱いが難しいなぁと感じで2回くらい挫折。 でも、またアナログでカラー絵を気軽に描きたいと思って再挑戦してみた。 今回はマービーのルプルームパーマネント24色セットB…

色がすきかも。

デジタル絵の練習 夕焼け 青緑とオレンジ色の組み合わせが好きっぽい。

ひじきとぶどうの4コマ

ひじき ぶどうループ やっぱり、縦の方がみやすい気がする。あと縦に2個描くのがいいかな。ぶどうは焼き直し。

好きなまんが【らんま1/2】

高橋留美子のまんがは、長編で全部読んだのはらんまだけかも。 ほかは一部だったり、あと短編集は少し読んだ。 らんまはキャラクターとかネタとか雰囲気とかノリとかが全部好き。主人公が、ときどき人としてどうかと思う言動なところとか、捨て台詞はいて去…

色使いむずかしい

デジタル絵の練習 雲のもくもく感は前回より好きにかけた。とりにんげんは黄色くて背景に埋もれた。 iPhoneのフィルターかけた(ドラマチック(暖かい)) かける前↓ 青すぎ、黄色と紫が反対色のせいか、なんか統一感がないような気がして。 アナログを上達…

ホルベインアーチストパンカラーの手持ち、感想

固形透明水彩は、最近はホルベインパンカラーメインで使っている。値段がリーズナブルで溶けやすくて、チューブと違ってほとんど単一顔料、全48色だからあんまり悩まなくてすむし。 でも、何色持っててどんな色かわからなくなってたから色見本を作った。また…

ただただ青い絵

青い絵の具を塗りたくってみて、どんな感じになるかなーと試した。 で、そのままだとつまんないかな、とおもって、絵の具の上からピグマペンで線画を描いてみた。意外と楽しかった(いろいろと歪んでるけど。街灯とか建物とか)。 ・使用画材など:ホワイトワ…

空と遺跡っぽい絵

デジタル練習。Procreate メモ ・ペイントの平筆は広い面積を塗るのにいいかも。そのあと、指ツールで境目を馴染ませる。ブラシのタッチを活かしたいときは油彩がいいような気がしてきた。 ・線画で構図決めてから線画と別レイヤーで大まかに塗って、後半は…

デジタル絵の練習

iPad Procreate まだ使い勝手に慣れてないので、めも。 ・Procreateオリジナルのナリンダーペンシルは線画に使うのに好み ・油彩ブラシは、同じレイヤーの色とぐにゃぐにゃ混ざる。 ・輝度に入ってるボケライトは、楽しい。 ・同じく輝度に入っている、ライ…

主線描き比べ&耐水性テスト

ユニのボールペンのシグノは耐水性があったと思うけど、ユニボールワンのインクは濃く発色するようインクが異なっているらしく、なんかたまたま濡れた手で触ったら滲んだので、耐水性ではないのか気になりテスト。 耐水性のあるボールペンなら絵の主線にした…

手持ちの水性色鉛筆の色見本

うっかりダブって持っていたり、濡らすと色が全然違う場合があるので、ようやく色見本作成。紙はホワイトワトソン。左はそのまま、右は左と同じように塗ったのを水で濡らして、発色と溶け残りの確認用としている。 今後、買い足す場合は色見本持ってく。でも…

水性色鉛筆で練習

鉛筆と水彩の特徴を兼ね備えている(当たり前か)。 使用画材:水性色鉛筆(カランダッシュのスプラカラーIIソフト、ファーバーカステルのアルブレヒトデューラー)、ピグマペン、紙はホワイトワトソン (黄色が飛びやすくて、青みが強いような気がするのをな…

書斎っぽい絵

ハルモニアの北極の海で下塗りしたその後。 遠近感とか、何もないところの塗り方とか反省点もりもりだけど、こういう部屋に憧れて描いた絵。 下塗り失敗して、ごちゃごちゃした感じになっちゃった。テキトーはよくない…。 ホワイトワトソン ホルベイン 透明…

透明水彩 ハルモニア(北極の海)使ってみた

クサカベから、透明水彩の分離色シリーズが出てた。数年前から流行ってるぽかったけど、国産メーカーからシリーズとして出ててびっくり。 で、久しぶりに画材屋さんに行ったときに初めて見て、試しに一色だけ買ってみた。 色名:アークティックオーシャン/北…

ドット絵とりにんげん

ドット絵なとりにんげん。 (40x40で描いて、800x800で保存。) 使う色の数や、色味に悩む。でも、デジタルならではの表現でおもしろい。 つぎは立体感のある吹き出しをつけたい。 メモ 使う色を決める、体のバランス、正面の表現 あっ、ブレワイの新作まで…

洞窟の絵

鉱石や洞窟が好きなので、そんな感じの絵を描いた。 使用画材:iPad,Apple pencil,Procreate たまボケブラシとライトペンブラシが便利。アナログで描くより楽に光を描ける。 絵を習ってたときは、暗い色の中にもいろんないろを混ぜると深みが出るとアドバイス…

絵を描くの続き

今度は、洞窟の中のような絵を描こうーと思い、忘れないうちにざっくりと描いといた。 こういうときにもiPadは便利だなぁ。 あとProcreateが、どちらかというと使い勝手がアナログに似ている気がする。 同じ色を選ぶスポイトのボタンがない(見つけられない…

iPadで絵を描いた

iPadのProcreateで絵を描いた。 デジタルは目が疲れるので苦手で、避けていたが、絵の具感覚で適当に描いてみた。 輝度?のブラシとかで光らせられるのは楽しい。あと、草系の形のブラシがあるのでそれらも使ってみた。 サイズはA4くらい。ひかりを感じる風…

水彩のコバルト系色見本

青緑が好きで、似た色を集めてしまう。コバルト系の透明水彩色見本的なもの。同じ色名でも、顔料(ピグメントナンバー)が違う。逆もあり。レンブラントのコバルトグリーンは好きな色だけど、どうも顔料の発色が弱いらしく、塗りにくい。実用的には微妙だけ…

好きな画家

キリコの絵のまね輪っかを転がす少女の絵のマネ。透明水彩妙にひと気がなくて、黄昏時のような、現実感のない雰囲気な気がする。遠くに汽車のようなものがあって、奥行きがある。キリコの絵はいろんな作品があるが、こういう感じの絵がいくつかあって、それ…

透明水彩の思い出

10年以上前(たぶんもっと前)、にじみのきれいなイラストを見て、透明水彩絵の具というものがあることを初めて知った。それまで小学生の絵の具とかポスターカラーとかの絵の具の性質のイメージしかなかったから。しかも、学校で使う紙は薄い画用紙だし、絵…

ランタンモチーフ

初めてアクリルで描いたのはランタン。モチーフとして好きで、二度目のランタン。今度は見たままじゃなくて、こんなのがいいな、という想像も混ぜて描いた。ボワーンとひかるランタンと、とかげ。なぜトカゲかというと、そばにトカゲの置物があったから、一…

今回も絵をハガキプリントした

セブンイレブンのネットプリント。ナナコで支払うのが便利。ハガキ大に、スマホの画像データを印刷。写真はわりと現物に近づけられたけど、印刷するとやっぱり彩度が落ちる。これもこれで渋くて、古い水彩画のようになって好みだ。Fキャンバスサイズだと、わ…

青が好き

青っぽい夜の絵が描きたいと思って描いた絵紙はホワイトワトソンF0号絵の具はダニエルスミスのムーングロウを全体的に使用。あと、ラウニーの青系の色が渋みがあってかなり好き。空の右側はセルリアンブルーぽいのを使ったと思う。セルリアンブルーとイエロ…

アトリエスペースをつくった

ちょっとしたお絵描きスペースを作った。イーゼルがわりのブックスタンドが良い感じ。 折りたたみテーブルの上に、画材を乗っけただけだけど。ブックスタンドの色が明るくて気に入っている。ブックスタンドはSYSMAXのLにした。表面には木目調のシートが貼っ…

ダニエルスミスを使ってみた

主にこの4色を使用。moonglow以外は鉱物顔料。serpentine(緑)green apatite(濃い緑)piemontite(赤茶)moonglow(紫がかった灰色)あとはW&Nのtransparent yellowホルベインパンカラーの黄色系、青系、緑系、茶色など。水彩紙はホワイトワトソン君。木漏…

新しい絵の具 ダニエルスミスの

見かけてびっくり、買ってしまった。最近は画材屋さんには行ってなかったから。アメリカ製の水彩絵の具のダニエルスミスのところ。日本国内の店頭でも買えるようになっていた。ホームページ見てないけど、ほとんどの色がチューブならバラでも買えるっぽい。…

今の手持ちの画材

今持ってる画材◯アクリル絵具粘度も乾き具合も調節できて、とても描きやすい。そしていくらでも上書きできる。主にホルベインのアクリラシリーズ使用。たまにリキテックスのも混ぜる。リキテックスのソフトタイプとカドミウムイエローヒューが使いやすい。筆…

岩の練習

次の作品に向けて岩の練習中。塊として描いて、影をつけて立体感を出して、表面のテクスチャを描いていくのがよいのかなぁ。SMサイズのスケッチブックに、鉛筆で下描きして、その上に今回はクリアジェッソを使ってみた。乾くと半透明になるので、鉛筆が透け…

家用のアクリル絵具

絵具が重くて、かさばるので、これまで使っていたアクリル絵具は絵の教室に保管させてもらっている。最近は、家であんまり絵を描かないし、水彩絵の具があるから支障ないと思っていたのだが、次に新しい絵を描くんだけど、描くのは雀と、遺跡っぽい石と、夕…